日常

日常

社会人10年目。ついにMacbookを購入!!

私は理学療法士という仕事上、Wor・PowerPoint・Excel・zoomを良くしようします。 同業種の方や、これらのツールをよく使う方、これらのツールの使用感で購入を迷われている方は、最後まで是非御覧ください。
日常

”フットケア”しましょう!!

ここで言うフットケア=洗車です。文字通り生活の「足」となる車のケアを、しっかり行っていきましょう。
ボディメンテナンス

なかやまきんにくん紹介!肩こり解消体操!!

※本記事はアフィリエイト広告を使用しております※ こんにちは、K田です。 皆さん、なかやまきんにくんはご存知ですか? 今や押しも押されぬ筋肉ムキムキマッチョマンの超人気芸人さんですね。 私個人としては、彼のネタはとても好きです(笑) さて、...
ボディメンテナンス

理学療法士がおすすめ!ストレッチポールで肩こり・腰痛とおさらば!!

つらーい肩こりや腰痛。ストレッチポールで改善してみませんか?
日常

理学療法士の視点でスーツを語る

今回は、理学療法士の視点からスーツを着るとなぜ疲れるのか。どうしたら疲れづらくなるのかということをお話していこうと思います。
ボディメンテナンス

運動するときにおすすめな曲!!

今回は文献を元に、どんな曲が運動に適しているかを話していこうと思います。
ボディメンテナンス

音楽で作業は捗る?捗らない?~無音だと発狂する!?~

皆さんは勉強や作業、運動をするときに音楽を聴きますか?科学的には音楽の有り無しで作業にどのような影響がでるか解説していきます。
ボディメンテナンス

何で疲れるの?~理学療法士が疲労のメカニズムの解説とその対処法を解説!~

2023年に日本人10万人を対象に実施した調査によると、じつに78・5%の人が「疲れている」と言われています。本記事では疲れのメカニズムと対策を、理学療法士の視点で解説していきます。